【本村製菓】丸ぼうろとは

丸ぼうろとは

佐賀県を代表する銘菓のひとつが、ポルトガル語で「ケーキ」を意味する
「ボーロ」の名前がついた「丸ボーロ」です。

やさしい甘みとふわりとした独特の 食感が人気のスイーツです。丸ボーロはもともと南蛮菓子で今から300年前の寛文年間(1661年~1672年)に、長崎在住のオランダ人から、佐賀藩御用菓子司の横尾市郎右衛門が小麦粉に琉球糖を合わせて練り、天火で焼く製法を習ったことがはじまりと言われています。

当時は現在より固く、小さなものだったそうで、その後卵や蜂蜜、ふくらし粉などの改良が加えられ、日本人向きの味に仕上げられました。佐賀県を通る長崎街道は俗に「シュガーロード」と呼ばれ、貿易港であった長崎から当時貴重だった砂糖が潤沢に手に入ったため、佐賀に名物菓子がたくさん生まれました。佐賀県は九州島内でお菓子の消費量が一番多い県で、丸ぼうろはどのご家庭にも愛されている商品です。